内容量・個数 ・ちゃんちゃん焼きセット 鮭の半身/野菜詰め合わせ/バター/チャンチャン焼きのたれ・ひこま豚ロース味噌漬100g×1・トンギスカン500g×1
生産地 北海道
事業者の氏名又は名称 服部醸造株式会社
事業者の住所 北海道二海郡八雲町東雲町27
事業者のホームページ https://shop.maru-8.net/
【チャンチャン焼きセット】
鮭と色々な野菜を鉄板で焼いてみそだれで食べる北海道の郷土料理。
鮭・野菜・バター・チャンチャン焼きみそも全てそろっているので届いたその日にすぐ北国の名物料理を味わえます。
アウトドアにそのまま持参してBBQにもどうぞ!
ご家庭ではホットプレート、フライパンで焼いてください。
【ひこま豚ロース味噌漬】
北海道森町自社農場の銘柄豚「ひこま豚」を服部醸造の特製味噌たれで漬け込みました。
しっとりと旨味のしみ込んだロースです。
そのままゆっくりとフライパンで焼いてお召し上がりください。
【トンギスカン】
北海道森町自社農場の銘柄豚「ひこま豚」を服部醸造のジンギスカンのたれで漬け込んだ旨味の強い豚(トン)ジンギスカンです。
そのままフライパン(またはホットプレート)で焼いてお召し上がりください。
北海道のジンギスカンはキャベツや玉ねぎ、もやしなどと一緒に焼くとおいしくお召し上がりいただけます。
内容量・個数 自家製 味の一番ラーメン(塩、みそ、醤油)各2食 計6食、 いかめし(2尾入り)、ハコダテマフィン2個(プレーン、チーズ、チョコ、北海道メロン、抹茶、こしあん、クリーム、パンプキンの中からお任せで2個。※指定はできません。)
生産地 北海道
事業者の氏名又は名称 味の一番
事業者の住所 函館市若松町11-13
【自家製 味の一番ラーメン(塩、みそ、醤油)】
スープを成分分析し、お店の味を忠実に再現しています。塩、みそ、醤油の各2食入りです。
内容量・個数 240g×3個(商品の種類や使用する旬の食材はその時により変わります)
生産地 北海道
事業者の氏名又は名称 荒湯制作所
事業者の住所 〒042-0932 北海道函館市湯川町3‐24‐10(2階)
ー有機スパイスの可能性をー
スパイスの風味を守るため、素材の旨みを味わって頂くため「冷蔵」でお届けします。
「スパイス煮込み」には、農薬や化学肥料不使用の食材がふんだんに使われています。
また、研究を重ねたスパイスの繊細な調和を楽しめる逸品です。
しかし、レトルトでは繊細なスパイスの風味と、北海道の食材から溢れる旨みが、どうしても壊れてしまいます。
風味・旨み・食感の三要素を最大限に活かせるよう「レトルト」ではなく「冷蔵」で皆さんにお届けすることにしました。
冷蔵であれば、どうしても賞味期限や輸送料に負担がかかります。
それでも、どうしてもお届けしたいその感動を、ご堪能ください。
内容量・個数 一本造り旨いか塩辛 100g 旨するめいかジャン辛 110g 旨するめいかみそ和え 110g 旨うにいか110g 旨いかとたっぷり明太子110g おうちでつくる!ふっくらいかめし160g 朝いか沖漬1尾
生産地 北海道
事業者の氏名又は名称 (有)マルナマ食品
事業者の住所 〒040-0022 函館市日乃出町12-10
事業者のホームページ http://www.marunama.co.jp/shokuhin/
【一本造り旨いか塩辛】
新鮮ないかをの耳、胴、足全ての部位を使い一本造りにしています。甘くまろやかで幅広い年齢層から親しまれています。
【旨するめいかジャン辛 】
豆板醤のあとひく辛さと、コリコリとした食感がクセになります。
【旨するめいかみそ和え】
甘いもろみ味噌を、新鮮なするめいかと和えました。ごはんにかけてお召し上がりください。
【旨うにいか】
風味の良い塩うにを、新鮮なするめいかと和えました。パスタなどに和えても美味しいです。
【旨いかとたっぷり明太子】
肉厚で食べ応えのある国産いかに、ピリ辛の明太子をたっぷりと和えました。
【おうちでつくる!ふっくらいかめし 】
通常のレトルトタイプのいかめしとは違い生造りなので、ご家庭で調理した際に初めてイカに熱が加わります。
食感が非常に柔らかく、本格的ないかめしを楽しめます。
【朝いか沖漬】
新鮮なするめいかを昆布醬油に2度漬け込みました。
内容量・個数 海峡塩30g×1・海峡塩胡椒30g×1・粉末だし昆布30g×1・がごめだしポン酢185ml×1・薫る焦がし醤油200ml×1・がごめオニオンドレッシング200ml×1
生産地 北海道
事業者の氏名又は名称 株式会社医食同源
事業者の住所 〒040-0075 北海道函館市万代町20番10号
事業者のホームページ https://www.ishokudougen.com/
〜原料に使われているがごめ昆布が深みのあるうま味の秘密〜!〜
北海道函館からお届けする、がごめ昆布製品をぎゅっと集めたおいしいセットです。
サラダや冷奴、鍋はもちろん揚げ物や肉料理、魚料理などに。
いつもの食卓に、健康的な食を。
大切な方へのギフトにも。
もちろん、ギフト対応も可能です。
内容量・個数 300ml瓶×4本
生産地 北海道
事業者の氏名又は名称 株式会社KIZUNA
事業者の住所 〒041-0808 北海道函館市桔梗3丁目32-9
函館生まれの万能調味料『極UMAMI美人』
★2022年第66回函館圏優良土産品推奨会★
みなみ北海道地区観光土産品公正取引協議会会長賞受賞
昆布出汁『極UMAMI美人』は『毎日美味しく飲むお出汁』として開発されました。
函館産の『真昆布』『根昆布』『ガゴメ昆布』『ダルス』、北海道産の『あかもく』配合
大さじ1に熱湯150ccのお湯割りを始め、あらゆるお料理が3ランクアップ致します
商品パッケージにはKIZUNA's kitchenのレシピQRも付いてるので是非お試し下さい。
株式会社KIZUNAのキッチン|クックパッド
https://cookpad.com/kitchen/33296084#share_line
規格や原材料は写真の最後をご覧下さいませ
Twitterで大変話題になっており、#極UMAMI美人 で検索頂きたく宜しくお願い致します。
内容量・個数 松前漬手造りセット×1・がごめゆず糀ドレッシング×1・がごめゆず糀ドレッシング×1
生産地 北海道
事業者の氏名又は名称 株式会社医食同源
事業者の住所 〒040-0075 北海道函館市万代町20番10号
事業者のホームページ https://www.ishokudougen.com/
【松前漬手造りセット】
作る楽しさが味わえる、北海道の郷土料理「松前漬」の手作りキット。
北海道で水揚げされた、新鮮なスルメイカと函館産の貴重ながごめ昆布、天然真昆布を使用しています。
①個装の入れ物を松前漬の容器として使えます。
*食べ終わったあとは、保存容器として繰り返しお使いいただけます。
ラップ不要→プラスチック削減⇒環境にやさしい(SDGsの環境汚染問題の取り組みにも繋がります!!)
②昆布を入れているクリアカップを水の計量カップとして使えます。
③昆布を綺麗に洗浄しているのでそのまま使えます。
以上3点が国内初の試みです。水さえあれば誰でも作れるのがポイントです。
お好みで様々な素材と混ぜ合わせれば自分だけのオリジナル松前漬が作れます。
【がごめゆず糀ドレッシング】
フルーティな香りとすっきりとしたやさしい味わいのドレッシング。北海道産米と羅臼の塩ラウシップで仕込んだ塩糀は、コクと深みのあるうま味が特徴で、素材を華やかに引き立てます。サラダにはもちろん、しゃぶしゃぶや白身魚・タコのお刺身、カルパッチョ、鍋のつけだれ、浅漬け、アイスにかけてなど、色々な料理にお使い頂けます。
【3種の昆布と3種のナッツ】
北海道産黒豆のフリーズドライと3種類の昆布(真昆布刻み、がごめ昆布刻み、焼き昆布)と3種類のナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみ(いずれも食塩不使用))をミックス。ヘルシーで栄養価の高いおやつ。
内容量・個数 ひこま豚ロース味噌漬100g×2 トンギスカン500g×2
生産地 北海道
事業者の氏名又は名称 服部醸造株式会社
事業者の住所 北海道二海郡八雲町東雲町27
事業者のホームページ https://shop.maru-8.net/
【ひこま豚ロース味噌漬】
北海道森町自社農場の銘柄豚「ひこま豚」を服部醸造の特製味噌たれで漬け込みました。
しっとりと旨味のしみ込んだロースです。
そのままゆっくりとフライパンで焼いてお召し上がりください。
【トンギスカン】
北海道森町自社農場の銘柄豚「ひこま豚」を服部醸造のジンギスカンのたれで漬け込んだ旨味の強い豚(トン)ジンギスカンです。
そのままフライパン(またはホットプレート)で焼いてお召し上がりください。
北海道のジンギスカンはキャベツや玉ねぎ、もやしなどと一緒に焼くとおいしくお召し上がりいただけます。
北海道函館市といえば、函館山からの美しい夜景や異国情緒豊かな街並みがある、毎年500万人もの観光客が訪れる観光都市です。
豊かな漁場から様々な海産物が水揚げされ、豊かな土壌で農業や畜産もさかんに行われています。
そんな函館で作られた美味しいグルメを、おうちで手軽に作れるものだけ厳選してみました!
家族や友人に、おうちで手軽に味わえる、出来立て函館グルメをお届けしてみませんか?
価格 5,990 円(税込)
【レア】ちゃんちゃん焼きセットとひこま豚 豚ロース味噌漬け1袋 トンギスカン1袋のセット
当選確率:3/293
【チャンチャン焼きセット】 鮭と色々な野菜を鉄板で焼いてみそだれで食べる北海道の郷土料理。 鮭・野菜・バター・チャンチャン焼きみそも全てそろっているので届いたその日にすぐ北国の名物料理を味わえます。 アウトドアにそのまま持参してBBQにもどうぞ! ご家庭ではホットプレート、フライパンで焼いてください。 【ひこま豚ロース味噌漬】 北海道森町自社農場の銘柄豚「ひこま豚」を服部醸造の特製味噌たれで漬け込みました。 しっとりと旨味のしみ込んだロースです。 そのままゆっくりとフライパンで焼いてお召し上がりください。 【トンギスカン】 北海道森町自社農場の銘柄豚「ひこま豚」を服部醸造のジンギスカンのたれで漬け込んだ旨味の強い豚(トン)ジンギスカンです。 そのままフライパン(またはホットプレート)で焼いてお召し上がりください。 北海道のジンギスカンはキャベツや玉ねぎ、もやしなどと一緒に焼くとおいしくお召し上がりいただけます。
自家製 味の一番ラーメン 特別セット
当選確率:40/293
【自家製 味の一番ラーメン(塩、みそ、醤油)】 スープを成分分析し、お店の味を忠実に再現しています。塩、みそ、醤油の各2食入りです。
朝食屋さとうのスパイス煮込みセット
当選確率:40/293
ー有機スパイスの可能性をー スパイスの風味を守るため、素材の旨みを味わって頂くため「冷蔵」でお届けします。 「スパイス煮込み」には、農薬や化学肥料不使用の食材がふんだんに使われています。 また、研究を重ねたスパイスの繊細な調和を楽しめる逸品です。 しかし、レトルトでは繊細なスパイスの風味と、北海道の食材から溢れる旨みが、どうしても壊れてしまいます。 風味・旨み・食感の三要素を最大限に活かせるよう「レトルト」ではなく「冷蔵」で皆さんにお届けすることにしました。 冷蔵であれば、どうしても賞味期限や輸送料に負担がかかります。 それでも、どうしてもお届けしたいその感動を、ご堪能ください。
いか尽くしセット
当選確率:40/293
【一本造り旨いか塩辛】 新鮮ないかをの耳、胴、足全ての部位を使い一本造りにしています。甘くまろやかで幅広い年齢層から親しまれています。 【旨するめいかジャン辛 】 豆板醤のあとひく辛さと、コリコリとした食感がクセになります。 【旨するめいかみそ和え】 甘いもろみ味噌を、新鮮なするめいかと和えました。ごはんにかけてお召し上がりください。 【旨うにいか】 風味の良い塩うにを、新鮮なするめいかと和えました。パスタなどに和えても美味しいです。 【旨いかとたっぷり明太子】 肉厚で食べ応えのある国産いかに、ピリ辛の明太子をたっぷりと和えました。 【おうちでつくる!ふっくらいかめし 】 通常のレトルトタイプのいかめしとは違い生造りなので、ご家庭で調理した際に初めてイカに熱が加わります。 食感が非常に柔らかく、本格的ないかめしを楽しめます。 【朝いか沖漬】 新鮮なするめいかを昆布醬油に2度漬け込みました。
函館がごめ 海峡塩もポン酢も贅沢詰め合わせ!
当選確率:40/293
〜原料に使われているがごめ昆布が深みのあるうま味の秘密〜!〜 北海道函館からお届けする、がごめ昆布製品をぎゅっと集めたおいしいセットです。 サラダや冷奴、鍋はもちろん揚げ物や肉料理、魚料理などに。 いつもの食卓に、健康的な食を。 大切な方へのギフトにも。 もちろん、ギフト対応も可能です。
万能調味料『極UMAMI美人(ごくうまみびじん)』4本セット化粧箱入り
当選確率:40/293
函館生まれの万能調味料『極UMAMI美人』 ★2022年第66回函館圏優良土産品推奨会★ みなみ北海道地区観光土産品公正取引協議会会長賞受賞 昆布出汁『極UMAMI美人』は『毎日美味しく飲むお出汁』として開発されました。 函館産の『真昆布』『根昆布』『ガゴメ昆布』『ダルス』、北海道産の『あかもく』配合 大さじ1に熱湯150ccのお湯割りを始め、あらゆるお料理が3ランクアップ致します 商品パッケージにはKIZUNA's kitchenのレシピQRも付いてるので是非お試し下さい。 株式会社KIZUNAのキッチン|クックパッド https://cookpad.com/kitchen/33296084#share_line 規格や原材料は写真の最後をご覧下さいませ Twitterで大変話題になっており、#極UMAMI美人 で検索頂きたく宜しくお願い致します。
がごめ昆布人気の3点セット
当選確率:50/293
【松前漬手造りセット】 作る楽しさが味わえる、北海道の郷土料理「松前漬」の手作りキット。 北海道で水揚げされた、新鮮なスルメイカと函館産の貴重ながごめ昆布、天然真昆布を使用しています。 ①個装の入れ物を松前漬の容器として使えます。 *食べ終わったあとは、保存容器として繰り返しお使いいただけます。 ラップ不要→プラスチック削減⇒環境にやさしい(SDGsの環境汚染問題の取り組みにも繋がります!!) ②昆布を入れているクリアカップを水の計量カップとして使えます。 ③昆布を綺麗に洗浄しているのでそのまま使えます。 以上3点が国内初の試みです。水さえあれば誰でも作れるのがポイントです。 お好みで様々な素材と混ぜ合わせれば自分だけのオリジナル松前漬が作れます。 【がごめゆず糀ドレッシング】 フルーティな香りとすっきりとしたやさしい味わいのドレッシング。北海道産米と羅臼の塩ラウシップで仕込んだ塩糀は、コクと深みのあるうま味が特徴で、素材を華やかに引き立てます。サラダにはもちろん、しゃぶしゃぶや白身魚・タコのお刺身、カルパッチョ、鍋のつけだれ、浅漬け、アイスにかけてなど、色々な料理にお使い頂けます。 【3種の昆布と3種のナッツ】 北海道産黒豆のフリーズドライと3種類の昆布(真昆布刻み、がごめ昆布刻み、焼き昆布)と3種類のナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみ(いずれも食塩不使用))をミックス。ヘルシーで栄養価の高いおやつ。
ひこま豚ロース味噌漬け とトンギスカンのセット
当選確率:40/293
【ひこま豚ロース味噌漬】 北海道森町自社農場の銘柄豚「ひこま豚」を服部醸造の特製味噌たれで漬け込みました。 しっとりと旨味のしみ込んだロースです。 そのままゆっくりとフライパンで焼いてお召し上がりください。 【トンギスカン】 北海道森町自社農場の銘柄豚「ひこま豚」を服部醸造のジンギスカンのたれで漬け込んだ旨味の強い豚(トン)ジンギスカンです。 そのままフライパン(またはホットプレート)で焼いてお召し上がりください。 北海道のジンギスカンはキャベツや玉ねぎ、もやしなどと一緒に焼くとおいしくお召し上がりいただけます。