2022/10/27

地域別(都道府県別)

岐阜県飛騨市は薬草の宝庫! 薬草パワーを感じられるスポット4選をご紹介します

岐阜県の最北端に位置する飛騨市は、2016年に大ヒットした新海誠監督の「君の名は。」でモデルとなったスポットが点在しており、聖地巡礼のファンが訪れることで有名ですよね。

そんな飛騨市ですが、森林が面積の9割以上を占める豊かな自然に恵まれていて、なんと245種類以上もの薬草が自生しているそうです。

24584930_s.jpg

飛騨の薬草は山里に住む人々の薬箱のような役割を担っており、飛騨の人々は野山に自生する薬草を摘み、薬効を自然と体に取り入れて暮らしてきたのだとか。

そのため飛騨市では、市民の健康づくりや町の活性化を目的とした「飛騨市薬草ビレッジ構想推進プロジェクト」が進んでいます。

↓ 飛騨市薬草ビレッジ構想推進プロジェクト について

飛騨市薬草ビレッジ構想推進プロジェクト

こちらの記事では、あまり馴染みのない人に向けた"薬草の効果"についてと、

"薬草の宝庫" とよばれる飛騨市の、薬草パワーを感じられるおすすめスポットをご紹介します!

薬草ってどんな効果があるの?

私達の身近に何気なく咲いている草や木ですが、それらは薬草として思いも寄らない効能を秘めています。

薬草と聞いて、「苦そう」「匂いが独特」「どんな効果があるか分からない」などあまり良くない印象をお持ちの方も多いかもしれません。

でも、私たちの身近にあるシソやヨモギ、ドクダミ、イチョウやタンポポ、......これらの植物も実は立派な薬草なのです。

1706570_s.jpg

日本には約7,000種類の植物が自生しており、そのうちの少なくとも350~700種類は薬草であるといわれています。

また、実は1300年以上も前から、日本人は薬用植物の効能を知り、健康を整えるために薬草を日々の暮らしに役立てていました。

例えば、もっとも有名な薬草の一つである"ドクダミ"には、以下のような効能があるそうです!

①肩こり・冷え性改善

ドクダミ茶には血流を改善する効果があります。

血流が改善されることによって肩こりの解消と冷え性の改善が期待されています。

②アトピー/アレルギー症状緩和

カリウムのはたらきにより、アトピーやアレルギーの症状が緩和される人もいます。春先や秋口は花粉症の予防にも効果的です。

③便秘解消

ドクダミに含まれるミネラル類であるマグネシウムには、
腸に水分を集め便を柔らかくし流れやすくする効果があります。
また、ドクダミにはカリウムなど別のミネラル類も含まれており、
それらは腸を刺激して動きを活発にし、体の中の老廃物を排出する作用があります。

④美肌効果/にきび対策/シミ対策

ドクダミに含まれるクエルシトリンやイソクエルシトリンには、利尿効果や毛細血管を丈夫にし、血行を良くする効果があり、新陳代謝が促されるため、体内に生じた老廃物や毒素を排泄し、体のすみずみまで栄養を届け、肌の生まれ変わりを促進します。

それにより、シミのもとになる過酸化脂質を抑えたり、くすみやシワの生成を抑えて肌を明るくしてくれたりする効果が期待できます。

⑤生理不順の改善・生理痛解消

ドクダミにはカリウム・クエルシトリン・クエルセチン等の利尿作用がある成分が含まれており、

生理前の水分がたまりやすい時期に余分な水分や老廃物を排出することで体の重さや不快感などの症状が改善されます。

⑥デトックス効果(むくみ解消・ダイエット効果)

どくだみに含まれるカリウムには、利尿作用があり、体に溜まった毒素や老廃物を排出するデトックス効果があります。余分な水分が排出されるため、むくみが改善します。

また、クエルセチンには、脂肪の吸収を抑制する効果があるといわれていますので、ダイエット効果も期待できます。


24317316_s.jpg

どれも嬉しい効能ばかりですね。

ドクダミ以外にも、薬草一つ一つに効果・効能が秘められています

皆さんも、ご自身の不調や改善したい点に合わせた薬草を探して、ぜひ取り入れてみてくださいね!



薬草パワーを感じられる飛騨のおすすめスポット4選

そんなパワーを秘めた薬草の力を存分に感じられる、飛騨市のおすすめスポットをご紹介します!

皆さんもぜひ飛騨市を訪れて、さまざまな効能をもつ薬草の力を感じてみてくださいね!

①「ひだ森のめぐみ」のワークショップで初めての薬草体験!

飛騨古川のまちなかにある飛騨の薬草が体験できる施設「ひだの森のめぐみ」。

ここでは、常時体験できるワークショップや、薬草商品の販売、薬草の展示、薬草茶の試飲のサービスもあります。

◎体験できること

・ティーセレモニー(オリジナル薬草茶づくり※要予約)

・薬草で七味づくり

・薬草でコケ玉づくり

・葛の花玉づくり

・薬草入浴剤づくり

・薬草香り袋づくり

・機織コースターづくり

24642286_s.jpg

ストレス、肩こり、疲れ目、アレルギーなど、気になる症状を伝えると、それに合わせてお茶をブレンドして試飲できるサービスもあるようです!

みなさんも、自分の体調や症状に合わせて自分にあったブレンドを試してみてくださいね。

「ひだ森のめぐみ」の情報はこちら

住所:

岐阜県飛騨市古川町弐之町6-7

TEL:

0577-73-3400

営業時間:

10~16時

定休日:

無休(年末年始を除く)




②「蕪水亭OHAKO」で薬草ランチプレートを堪能

「苦そう」「匂いが独特」というイメージがある薬草ですが、そんな薬草を美味しく食べられる飛騨のお店をご紹介します!

ここ「蕪水亭OHAKO」は、香りよい飛騨産のそば粉を使用した本格手打ちそばと薬草料理が楽しめるカフェスタイルのお店です。

特におすすめは様々な薬草料理が少しずつ食べられる「薬草ランチプレート」

デザートにメナモミのシフォンケーキと、ピーベリー豆を使った自慢のコーヒーを付けることもできます。

店長の北平知亜季さんは「健康にいいけど苦いというイメージがある薬草も、工夫次第でおいしくなります」とのこと。

みなさんも、飛騨で採れた薬草をふんだんに使った薬草ランチプレートを堪能してみてくださいね!

「蕪水亭OHAKO」の情報はこちら

住所:

〒509-4234

岐阜県飛騨市古川町壱之町3-22

電話番号:

0577-73-0048

営業時間:

11:00-16:00

11:00-14:00 (ランチLO)

11:00-15:30 (カフェLO)

定休:

不定休



③「Slow Time」の薬草酵素温浴で体の芯から温まろう!

Slow Timeでは薬草酵素温浴を体験できます。

酵素温浴とは、米ぬかが発酵する過程で発生する熱を利用して、体を温める温浴法です。

ショウブ根など10種類の薬草が使用されているため、薬草の香りだけではなく冷え性や結構促進の効果も期待でき、さらに米ぬかのおかげでお肌もスベスベになります。

これからの寒い冬にはぴったりのスポットですね!

30分の酵素温浴で、血流とリンパの流れを活性化させ、体内の老廃物や塩分を汗と一緒に追い出すことができるそうです。

日本でも有数の薬草の宝庫である飛騨市で、リラックス効果に加え、健康にも良い薬草酵素温浴をぜひ体験してみてください!

「Slow Time」の情報はこちら

住所:

岐阜県飛騨市古川町幸栄町13-8

TEL:

0120-78-2340

営業時間:

10~16時(最終受付15時)、土曜は10時~18時30分(最終受付17時30分)

定休日:

日・月曜



④「朝霧の森」で幻想的な自然の美しさを感じませんか?

飛騨市古川町黒内エリアに広がる「朝霧の森」は、かつらの木が生い茂る美しい森

霧が立ち込める早朝や木漏れ日が差し込む日中など、いつ訪れても自然の幻想的な美しさを見せてくれます。

北と南に2つの遊歩道があり、どちらも30分ほどのハイキングコースになっています。南ルートの中腹には、飛騨に自生する薬草を集めた薬草壇が整備され、森林浴をしながら薬草について学ぶことができます。

24322144_s.jpg

朝霧の森は春から夏にかけて薬草壇に複数の薬草が緑の葉を伸ばし、花をつけます。

秋にはかつらの木に含まれるマルトールという甘味成分が含有量を増し、森全体がキャラメルのような甘い香りに包まれます。

そして、冬になると雪にすっぽりと覆われ、雪の下では薬草が春を待ちわびています。

飛騨の四季折々を凝縮した森は、地元の人たちの憩いの場であり、観光やフィールドワークにも最適なスポットです。

都会とは違うゆったりとした時間を体感できる朝霧の森。ぜひ都会を忘れて、自然の空気を味わってみてください。

「朝霧の森」の情報はこちら

住所:

〒509-4275

岐阜県飛騨市古川町黒内1411

TEL:

0577-73-7466



たまぽんGiftで「飛騨市の森のめぐみBOX」を手に入れましょう!

たまぽんGiftでは、そんなたくさんの効能を持った飛騨市の薬草を味わえるBOXをまもなく発売予定です!



たくさんのパワーを秘めた"薬草の宝庫"飛騨市からお届けする逸品を、ぜひこの機会に体験してみてくださいね!


1148117_s.jpg

最後に

こちらの記事では薬草の街で知られる飛騨市の薬草スポットについてご紹介しました。

特にこれからの冬の季節、薬草で冷え・むくみ対策をしてみてはいかがでしょうか?

自分の体調や症状に合わせて、ぜひ薬草パワーを取り入れてみてくださいね!

たまぽん編集部 うまる



引用

http://www.city-hida.jp/yakusou/

https://www.city-hida.jp/yakusou/asagiri.html

https://rurubu.jp/andmore/article/13395

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296929

https://comeon-house.jp/fromhouse/15/index.html

https://www.yakusou-ten.com/dokudami/

https://www.hida-kankou.jp/spot/7176/

カテゴリ一覧