2022/11/29
愛知県
愛知県が舞台・聖地となっているアニメ・コミック厳選6作品を徹底解説|風立ちぬ・信長協奏曲・泣きたい私は猫をかぶる 等
アニメやコミックでは、過去や現代に実在した場所が描かれていることがよくありますよね。その場所は聖地と呼ばれていますし、アニメ・コミックファンにとっては一度は行ってみたい場所なのではないでしょうか?
今回は、愛知県在住の筆者が愛知県を舞台としたアニメ・コミックの中から厳選した6作品を徹底解析していきます。
風立ちぬ|名古屋市
『風立ちぬ』での、主人公・堀越二郎が仕事で赴任してきた場所が愛知県名古屋市にあった三菱重工業名古屋発動機製作所なのです。戦闘機「零選」はここで開発されました。
作品概要
- 制作会社 スタジオジブリ
- 監督 宮崎 駿(みやざき はやお)
- 脚本 宮崎 駿
- 公開日 2013年7月20
- 主題歌 「ひこうき雲」/荒井 由美(あらい ゆみ)
- PV 『風立ちぬ』
あらすじ
舞台は1920年代の日本、そこに飛行機に憧れる少年・堀越二郎を主人公とした物語です。飛行機好きでパイロットに憧れる二郎、しかし近眼のためパイロットにはなれないと知り落胆します。
しかし、夢の中でイタリア人の飛行機設計士である、ジャンニ・カプローニ伯爵と出会うことにより、二郎は、飛行機の設計士になることを決意します。
青年となった二郎は、東京帝国大学で飛行機の設計を学びます。そんな中、汽車での移動中に少女・菜穂子と出会います。そして、起こった大地震。
大学を卒業後、三菱重工業の飛行機設計技術者として名古屋の戦闘機工場に赴任してきます。
二郎の飛行機への想い、菜穂子との再開、日本は戦争の時代へと突入していきます。
この激動の時代を、実在の人物、堀越二郎の半生を描きながら物語は進んでいきます。
舞台となった場所(聖地)
◇三菱重工業名古屋発動機製作所(大江工場)
主人公・堀越二郎が設計士として赴任してきた場所です。
ここで戦闘機「零戦」が開発されました。
2020年には、「大江時計台航空史料室」が開設されています。
住所: 愛知県名古屋市港区大江町10番地
信長協奏曲|名古屋市
信長協奏曲での主人公・サブローがひょんなことからタイムスリップした先は戦国時代の尾張。織田信長と入れ替わり那古野城で生活することになります。その那古野城があったのが現在の愛知県名古屋市中区なのです。
作品概要
- 制作会社 フジテレビ
- 監督 冨士川祐輔(ふじかわ ゆうすけ)
- 脚本 高橋ナツコ
- 原作 石井あゆみ
- 放送期間 2014年7月~9月
- 話数 全10話
- 主題歌 「不可逆リプレイス」/MY FIRST STORY
あらすじ
現代に生きる高校生サブローが、タイムスリップした先は戦国時代の尾張。そこで出会ったのが自分と姿かたちがそっくりな人物・織田信長と出会います。
状況が把握できないまま、何故か信長と入れ替わり「織田信長」として戦国の時代を生きていくことになります。
歴史を変えてはいけないという意識はあり、高校の日本史の教科書を参考に、織田信長として天下を目指します。
現役高校生「サブロー」が戦国武将「織田信長」へと成長していく姿を描きながら物語は、進行していきます。
舞台となった場所(聖地)
◇那古野城
現在の名古屋城の二之丸辺りにあったそうです。現在は那古野城跡になっています。
住所:愛知県名古屋市中区二の丸1
◇清州城
信長(サブロー)が、那古野城から清州城へと居城を移しました。現在は東海道本線と東海道新幹線に分断されており、「清州古城跡公園」となっています。
現在の天守は、1989年に清州城跡に隣接する場所に復元されました。
住所:愛知県清須市朝日城屋敷1番地1
◇桶狭間古戦場跡
織田軍が今川軍を破った「桶狭間の戦い」の古戦場跡です。現在は民家が立ち並ぶ住宅街となっていますが、その中にある高徳院は今川義元の本陣跡とされており、今川義元が討ち取られた最後の場所とも言われています。
住所:愛知県豊明市栄町南舘11
泣きたい私は猫をかぶる|常滑市
『泣きたい私は猫をかぶる』は物語すべてが、常滑市とリンクしているため、いたる所に愛知県常滑市の景色が出てきます。常滑市も街を上げて、このアニメを応援しています。
作品概要
- 制作会社 スタジオコロリド
- 監督 佐藤順一(さとう じゅんいち) 柴山智隆(しばやま ともたか)
- 脚本 岡田磨里(おかだ まり)
- 放送 2020年6月18日 Netflixに全世界独占配信
- 主題歌 「花に亡霊」/ヨルシカ
- PV 本予告『泣きたい私は猫をかぶる』
あらすじ
主人公・笹木美代(ささき みよ)は、中学二年生の女の子。明るく陽気だが空気を読まない言動から、クラスメイトからは「ムゲ(無限大謎人間)」とあだ名され呼ばれていました。
でも本当は周りに気を使いながら、本来の自分を抑えて日々をおくっています。
そんなムゲが、想いを寄せるクラスメイトの日之出賢人(ひので けんと)。彼女が猛アタックしても空回りばかりで全く相手にされません。
しかし、彼女には誰にも言えないひみつがあったのです。
それは、猫の姿になって、大好きな日之出に会いにいくことです。
そんな人間と猫の2重の生活をおくる「笹木美代」の心の葛藤と、素直になれない「日之出賢人」のファンタジーと青春の物語が描かれていきます。
舞台となった場所(聖地)
◇北条公園
作中に出てきた、緑豊かな公園です。春には多くの桜が咲くそうですよ。
住所:愛知県常滑市飛香台1丁目6番地−1
◇登窯広場
この登窯広場にあるモニュメントが何度も登場しています。やきもの散歩道という遊歩道があり、散歩道Aコースの中間地点ほどにあります。
住所:愛知県常滑市栄町6丁目
◇土管坂
アニメの中に登場する土管が壁に埋められた風景は、やきもの散歩道にある明治時代の土管と昭和初期の焼酎瓶が、遊歩道の左右の壁面に埋められた、ノスタルジックな風景です。
住所:愛知県常滑市栄町4丁目120
◇神明社
お祭りのシーンで登場した神社です。狛犬が常滑焼で製作されています。
住所:愛知県栄町6丁目200
八十亀ちゃんかんさつにっき|名古屋市
『八十亀ちゃんかんさつにっき』は、ヒロイン・八十亀最中(やとがめ もなか)を中心に、名古屋の地位を向上させるためのコメディアニメです。地元のものが多数登場する名古屋ご当地アニメでもあります。
八十亀最中は名古屋市の「観光文化交流特命大使」に任命されています。
作品概要
- 制作会社 サエッタ
- 監督 ひらさわ ひさよし
- 脚本 WORDS in STEREO(第1・3期) 八木崇夫(第2期)
- 原作 安藤正基(あんどう まさき)
- 放送期間 第1期:2019年4月4日 - 6月20日
第2期:2020年1月5日 - 3月22日
第3期:2021年1月10日 - 3月28日
- 話数 第1期:全12話 + 特別
第2期:全12話
第3期:全12話
- PV 八十亀ちゃんかんさつにっき【番宣CM30秒Ver.】
八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ【本PV】
TVアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ」PV
あらすじ
東京都から愛知県に引っ越してきた陣界斗(じん かいと)が、名古屋弁まる出しのヒロイン・八十亀最中(やとがめ もなか)を中心に繰り広げられる毎日の生活が物語となっていきます。
写真部に入部することになった東京都出身の陣は、名古屋出身の最中と岐阜県出身の只草舞衣(ただくさ まい)、三重県出身の写真部部長、笹津やん菜(ささつ やんな)、この4人を中心に物語は進みます。
話題は全て名古屋中心で、1話完結で進行していきます。
舞台となった場所(聖地)
◇名古屋駅
「メー駅」といえば名古屋駅です。名古屋駅東側の定番待ち合わせスポット金時計が登場しました。
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1ー4
◇ナナちゃん人形
ナナちゃんもアニメに登場しました。名鉄百貨店ヤング館前にある大型のマネキン人形です。1973年に登場して以来、ここに立ち続け48年間で560着以上の衣装を着てきたそうです。
2021年の11月10日にナナちゃんが全身メンテナンスのため、撤去され現在は6分の1サイズの妹のミナちゃんが立っています。ですが、2021年12月1日の名鉄百貨店の開店記念日にもどってくるそうです。
住所:愛知県名古屋市中村区1丁目2−1 名駅通
◇飛翔
アニメに登場した「飛翔」は、1989年に名古屋市政100周年と世界デザイン博覧会の開催に伴い、名古屋駅前のロータリー交差点の整備が行われた際に、建設されたモニュメントでシンボル的存在でした。
しかし、リニア中央新幹線開業に向け、今年2021年3月3日から解体作業が始まっています。解体後の移設場所は、駅南部の「ささしまライブ」地区が検討されています。
住所:愛知県名古屋市中村区名駅
◇大須商店街
大須商店街のシンボルでもあるアーケードの角にある招き猫も待ち合わせ場所として登場しましたね。
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目43 新天地通
うさぎドロップ|名古屋市
『うさぎドロップ』では、祖父の隠し子「りん」と暮らすことになった河地大吉(かわち だいきち)が生活をおくるのは、愛知県名古屋市が舞台となっています。
アニメの中でかなり多くの名古屋の街並みが再現されています。
作品概要
- 制作会社 プロダクションI.G
- 監督 亀井幹太(かめい かんた)
- 脚本 岸本 卓(きしもと たく)
- 原作 宇仁田ゆみ(うにた ゆみ)
- 放送期間 2011年7月~9月
- 話数 11話
- 主題歌 「SWEET DROPS」/PUFFY
あらすじ
30歳で独身サラリ-マンの河地大吉(かわち だいきち)は、祖父の葬儀で6歳の女の子「鹿賀りん」と出会います。実はこの女の子、祖父の隠し子だったのです。
その「りん」の今後を話し合う親戚たちのあまりにもの無責任さに、見かねた大吉が引き取ることを宣言します。
ここから大吉とりんの共同生活が始まります。
お互いを想い合い「家族」となっていく心温まるストーリが展開していきます。
舞台となった場所(聖地)
◇大須賀小学校及び周辺
りんの通っている小学校のモデルは、この大須賀小学校です。その周辺も作中に再現されています。
住所:愛知県名古屋市中区大須1丁目30
◇ユニクロ名古屋栄店
りんの服をここのユニクロに買いに来ていました。
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目18
◇伏見駅4番線(鶴舞線)
りんの仮の保育園に向かう時にここから電車に乗っていきました。
住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目17
◇国際センター駅
大吉がりんを仮の保育園に預けて、会社に向かう電車はここから乗りました。
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目1
◇八木兵株式会社
大吉が通う会社のモデルになっています。
住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目6
◇生鮮食品館サノヤ万松寺天
大吉とりんで、ここに食材の買い物にきていました。そのあとも食材はいつもここでここで買っていましたね。
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目29
◇仁王門通
サノヤで買い物をした帰り道に通りました。
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目35
◇大須公園
大吉のいとこの前田春子がひとりたたずんでいた公園はここです。
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目25−14
◇富士浅間神社
りんの小学校の文化祭の終わったあとの帰り道にここの前を通過していきます。
住所:愛知県名古屋市中区大須2丁目17−34
◇裏門前公園
この公園で大吉とりん、りんの小学校の友達とその親たちと縄跳びをしていたのは、この公園です。
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目2−32
すべてがFになる❘南知多市
『すべてがFになる』は、愛知県南知多郡知多町にある日間賀島(妃真加島)を舞台の中心として、物語は進行していきます。そして、事件の真相に挑むのは国立名古屋(那古野)大学の准教授と生徒です。
愛知県を舞台にしたミ理系ミステリィアニメです。
※原作者の森 博嗣 (もり ひろし)さんは、ミステリィと表記しています。
作品概要
- 制作会社 「すべてがFになる THE PERFECT INCIDER」製作委員会
- 監督 神戸 守(かんべ まもる)
- 脚本 渡辺雄介(わなたべ ゆうすけ) 雨宮まみ
- 原作 森 博嗣 (もり ひろし)
- 放送期間 2015年10月~12月
- 話数 11話
- 主題歌 「talking」/KNA-BOON
- PV 「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」PV
あらすじ
「人類のうちで最も神に近い」といわれる天才プログラマ、真加田四季(まかた しき)。彼女はある事件から、孤島・妃真加島にある研究所に隔離されて生活を送っています。
その四季に合うために研究所を訪れた、那古野大学准教授・犀川創平(さきかわ そうへい)と学生・西之園萌絵(にしのその もえ)は、不可思議な事件に遭遇してしまいます。
その事件の謎に犀川と萌絵が挑みます。
舞台となった場所(聖地)
◇名古屋少年鑑別所
アニメの中では、那古野少年鑑別所として登場しました。
住所:愛知県名古屋市千種区北千種1丁目6−6
◇日間賀島(ひまかじま)
アニメの中では妃真加島(ひまかじま)として登場。
住所:愛知県知多郡南知多町日間賀島
◇師崎港(もろざきこう)
妃真加島にで向かうためにフェリーに乗るための港として登場。
住所:愛知県知多郡南知多町師崎明神山
◇中部国際空港
回想シーンに登場しました。
住所:愛知県常滑市セントレア1丁目1
◇明治村
最終回で登場しました。
住所:愛知県犬山市字内山1
まとめ
愛知県が舞台・聖地となっているアニメ・コミック厳選6作品を徹底解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
アニメ・コミックを何度も見ていると、ちょっとした場面も含めるとまだまだ多くの聖地がみつかるかもしれません。
今回この記事を読んでいただいてことによって、今まで以上に紹介したアニメ・コミックを好きになってもらえたのなら幸いです。
まだ見たことのないアニメ・コミックがありましたら見てみてください。また、見たことあるアニメ・コミックも、もう一度そういった目線で見直してみて下さい。
きっと新しい発見があると思いますよ。
また機会がありましたら、ぜひ、聖地に自分で足を運んでアニメの世界観を見て感じて下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ライター:呉東 和虎
参照:
カテゴリ一覧
- 地域別(都道府県別) (29)
- 北海道 (23)
- 青森県 (6)
- 岩手県 (21)
- 宮城県 (4)
- 秋田県 (3)
- 山形県 (2)
- 福島県 (3)
- 茨城県 (6)
- 栃木県 (3)
- 群馬県 (5)
- 千葉県 (4)
- 東京都 (4)
- 埼玉県 (6)
- 山梨県 (4)
- 神奈川県 (5)
- 新潟県 (4)
- 富山県 (3)
- 石川県 (7)
- 福井県 (10)
- 長野県 (4)
- 静岡県 (5)
- 岐阜県 (13)
- 愛知県 (5)
- 三重県 (3)
- 京都府 (5)
- 奈良県 (4)
- 大阪府 (3)
- 滋賀県 (3)
- 和歌山県 (2)
- 兵庫県 (6)
- 岡山県 (2)
- 広島県 (7)
- 鳥取県 (4)
- 島根県 (2)
- 山口県 (2)
- 香川県 (4)
- 徳島県 (9)
- 高知県 (3)
- 愛媛県 (5)
- 福岡県 (3)
- 佐賀県 (6)
- 大分県 (2)
- 熊本県 (22)
- 宮崎県 (4)
- 長崎県 (6)
- 鹿児島県 (6)
- 沖縄県 (4)
- 地域とコンテンツ (83)
- 地域と特産品 (37)
- tamapon Giftについて (104)
- インタビュー (5)
- ギフトシーン (17)
- スタッフブログ (98)
月別アーカイブ
- 2024年8月 (13)
- 2024年7月 (14)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (16)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (19)
- 2023年6月 (22)
- 2023年5月 (20)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (26)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (26)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (30)
- 2022年9月 (35)
- 2022年8月 (16)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (4)