2023/03/27
地域とコンテンツ
三重県出身の有名漫画家・アニメ監督・声優9選!代表作品も併せて紹介!
ここでは、三重県出身の有名漫画家5名とアニメ監督1名、アニメ声優3名が、どのような漫画が描き、どのようなアニメを製作し、どのアニメの誰の声を演じているのかを紹介します。
漫画のタイトルは知っているけど、誰が書いているのか知らなっかったり、この監督って「このアニメも製作してたんだ」とか、「このキャラって一緒の人だったんだ」とか、新しい発見があるかもしれません。
三重県のとなり、愛知県在住の筆者が、順に紹介していきます。
郷田マモラ|三重県伊勢市|きらきらひかる
プロフィール
・名前: 上之郷 守(かみのごうまもる)
・生年月日: 1962年
・活動期間: 1993年~現在
・ジャンル: 劇画
簡単な経歴
大阪総合デザイン専門学校を卒業後、フリーのイラストレーターとして活動します。
その後、1993年に『虎の子がゆく!』で「ちばてつや賞一般部門大賞」を受賞、同年『花の咲く庭』がミスターマガジンの「新人漫画入賞」を受賞したことにより、2誌で同時デビューとなりました。
代表作としては『きらきらひかる』『モリのアサガオ』などがあります。
代表作品
『きらきらひかる』
1995年から講談社の『ミスターマガジン』で連載をスタートします。1998年には、フジテレビ系にて女優・深津絵里主演でドラマ化されました。
主人公・天野ひかるは、T大学医学部を首席で卒業し、O大学附属病院に勤務します。そこで新米監察医として大阪府警の森田淳也(もりたじゅんや)たちと、事件の真相に挑みます。
遺体から難事件の背後に隠された真実を鋭い観察眼で見抜き、その真実の悲しさに涙しながらも事件を解決に導いていきます。
『モリのアサガオ』
2004年から双葉社の『漫画アクション』で連載が開始されました。2010年にはテレビ東京にてドラマ化もされました。
主人公・及川直樹は、大阪市根古田区なにわ拘置所の死刑囚舎房の処遇部に配属された新人刑務官で、様々な死刑囚と接していく中で、死刑制度の是非について考えるようになります。
そんな中、死刑囚・渡瀬満と出会い彼との心の交流を深めていきます。
モリタイシ|三重県伊勢市|県立伊手高柔道部物語 いでじゅう!
プロフィール
・名前: 森 泰士(もりたいし)
・生年月日: 1976年4月17日
・活動期間: 2001年~現在
・ジャンル: 少年漫画
簡単な経歴
三重県立伊勢高等学校を卒業後、静岡大学に進学し卒業します。
1999年に『ちょんまげ番長』でまんがカレッジ入賞を果たし、2000年に『週刊少年サンデー超』の読切り『招福祈願ダルマイト・ガイ』でデビューします。
代表作は、『県立伊手高柔道部物語 いでじゅう』や『RANGEMAN』などがあります。
代表作品
『県立伊手高柔道部物語 いでじゅう! 』
2002年から小学館の『週刊少年サンデー』で連載がスタートした漫画で、舞台となっている伊手高校は、作者の母校である伊勢高校がモデルとなっており、作中でもそれが分かるように描かれています。
主人公・林田亀太郎は、柔道に憧れを持ち、名門と聞いていた伊手高柔道部に入部します。しかし、その実態は廃部寸前で、2年生部員もいないような状況でした。
引退する3年生から主将に任命された林田は、部の再建に努めますが残った部員は問題児ばかりです。
『RANGEMAN』(レンジマン)
2006年から『週刊少年サンデー』で連載が開始された漫画です。
主人公・大塚錬児(おおつかれんじ)は、失恋記録100連敗のまったくモテない高校2年生。
謎の老人・Dr.荻窪(おぎくぼ)と出会い、「怪物メガネスター」と戦うヒーロー「レンジマン」にスカウトされます。レンジレッドとなった錬児の日常が始まります。
岡崎優(おかざきゆう)|三重県|『機動戦士ガンダム(冒険王版)』
プロフィール
・名前: 岡田義弘(おかだよしひろ)
・生年月日: 1951年8月28日
・活動期間: 1971年~現在は活動休止
・ジャンル: コミカライズ・少年漫画・少女漫画
簡単な経歴
高校を卒業後、永井豪(ながいごう)の率いる漫画プロダクション「ダイナミックプロ」に入社し、アシスタントとして働きます。
働きながら書いた『ハローラブ』(学研中二コース)で漫画家としてデビューします。
同プロで『キューティーハニー』や『UFOロボ グレンダイザー』のコミカライズを担当するほかに、ブラックコメディなども描きました。
独立後は秋田書店を中心に『山本リンダ物語』など当時の人気アイドルを題材とした漫画や、アニメや特撮ののコミカライズを行っていました。
アニメ作品のコミカライズで代表作品に『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』などがあります。
代表作品
『機動戦士ガンダム』(原作:矢立肇(やたてはじめ)・富野由悠季(とみのよしゆき)
『機動戦士ガンダム』は、サンライズ製作のロボットアニメで、1979年から名古屋テレビほかで放映されました。原作は矢立肇・富野由悠希で、この作品をコミカライズしました。
宇宙世紀0079年、スペースコロニーへの宇宙移民が始まってから半世紀余りが過ぎた頃、サイド3はジオン公国を名乗り地球連邦政府からの独立を宣言。ジオン公国は、独立戦争を引き起こし人類の半分が死滅することになります。
開戦から半年が経過したころ、サイド7では、ジオン軍のモビルスーツ「ザク」がサイド7に侵入、混乱した戦闘状態の中、主人公であるアムロ・レイが連邦軍の新型モビルスーツ「ガンダム」に乗り込む。ここから物語がスタートします。
『装甲騎兵ボトムズ』(原作:高橋良輔)
サンライズ製作のロボットアニメで、1983年からテレビ東京系ほかで放送されました。原作・アニメ監督は高橋良輔で、このアニメをコミカライズしています。
アストラギウス銀河は、ギルガメウスとバラライトの2大勢力が100年も戦争を続けている「百年戦争」の末期、主人公のキリコ・キューピーはギルガメス軍の曹長として任務にあたります。しかし、ある事を知ってしまったために軍から追われる立場になってしまいます。逃亡と戦いの日々が始まるのです。
曽祢まさこ(そねまさこ)|三重県伊勢市|不思議の国の千一夜
プロフィール
・名前: 西井雅子
・生年月日: 1951年4月21日
・活動期間: 1970年~現在
・ジャンル: 少女漫画
簡単な経歴
1970年に第4回講談社少年少女新人漫画賞で佳作を受賞して、漫画家としてデビューします。
代表作としては『不思議の国の千一夜』など多数の漫画を描いています。
代表作品
『不思議の国の千一夜』
講談社の『なかよしデラックス』にて1980年から連載されました。
主人公・セブランはランバルド王国の王子として育つのですが、ある理由から実際は女性であることを隠して育てられます。セブランは手に入れれば幸福が訪れるという神馬・ヘンデク・アトラタンを探す旅に出ます。
島津郷子|三重県度会郡(わたらいぐん)|ナース・ステーション
プロフィール
・名前: 不明
・生年月日: 1954年11月21日
・活動期間: 1973年~現在休止中
・ジャンル: 少女漫画
簡単な経歴
1972年に、集英社の『週刊マーガレット』に掲載された『パリは11月』で漫画家としてデビューしました。
その後1980年代にかけて『週刊マーガレット』『週刊セブンティーン』などで少女漫画家として活躍します。
1980年後半からは『YOU』『オフィスユー』などで、大人の女性向けの作品を描きます。
代表作は『ナース・ステーション』などがあります。
代表作品
『ナース・ステーション』
1991年から集英社の『YOU』にて連載が開始し、2001年まで連載されました。
同年から『新ナース・ステーション』が連載スタートしますが、パーキンソン病を患ったために連載が中断します。
その後2010年から'11年にかけて『完結編』が連載され完結まで描かれました。
西里大学病院の外科で勤務する主人公・中山桂子は、周りからも信頼の厚い優秀な看護師です。
患者や同僚たちとの日々の関わりの中で、いろいろな悩みにぶつかりながら成長していきます。
高畑勲(アニメ監督・プロデューサー)|三重県宇治山田市|火垂るの墓 など
プロフィール
・名前: 高畑勲(たかはたいさお)
・生年月日: 1935年10月29日~2018年4月5日
・活動期間: 1959年(東映動画に入社)~2018年
・ジャンル: 映画監督・アニメーション演出家・プロデューサー
簡単な経歴
東京大学を卒業後、1959年に「東映動画」に入社し、テレビアニメ「狼少年ケン」で演出デビューします。
長編漫画映画『太陽の王子 ホルスの大冒険』の監督に抜擢され、これが初の監督作品となりました。
その後、「Aプロダクション」に移籍、次に「日本アニメーション」に移籍することになります。
ここで『アルプスの少女ハイジ』『母をたずねて三千里』『赤毛のアン』の演出を担当します。
漫画『じゃりン子チエ』の映画の企画を持ち込まれ、監督として製作に携わり、その後TVアニメ化されることになり、こちらも監督を務めます。そんな中1981年に「テレコム・アニメーションフィルム」へ移籍します。
宮崎駿(みやざきはやお)監督の『風の谷のナウシカ』にプロデューサーとして参加、その後「スタジオジブリ」が設立されますが、高畑は「作りては経営の責任を背負うべきではない」という主張から、役員への就任を辞退しています。しかし、亡くなるまでスタジオジブリに所属していました。
監督としての代表作として『火垂るの墓』『おもいでぽろぽろ』『平成狸合戦ぽんぽこ』『かぐや姫の物語』など多数の作品を残しています。
代表作品
『火垂るの墓』
1988年に公開されたアニメ映画でスタジオジブリにより製作されました。原作は野坂昭如(のさかあきゆき)で多少の差異はあるものの、ストーリーは概ね原作通りとなっています。
終戦間際の1945年、神戸大空襲で家と母親を失った主人公・清太(14歳)と妹・節子(4歳)が終戦前後の混乱した時代を2人だけで生き抜こうとしますが・・・
『おもいでぽろぽろ』
スタジオジブリ製作で1991年に公開されたアニメ映画です。原作・岡本蛍、作画・刀根夕子で『週刊明星』で連載されていました。
1982年の夏、主人公・岡島タエ子(27歳)は東京でOLをしていました。そんな中、会社に10日間の休暇を出し、長姉のナナ子の嫁ぎ先である山形へ旅行に出かけます。夜行列車で山形へ向かう列車の中で、タエ子は小学校5年生時の自分を思い出し・・・
『平成狸合戦ぽんぽこ』
1994年に公開されたスタジオジブリ製作のアニメ映画で、高畑が原作・脚本・監督の3役を務めた初のオリジナル作品 です。
昭和40年代の多摩丘陵には多くの狸が平和に暮らしていました。そんな多摩丘陵に、人間たちの多摩ニュータウン開発計画が実行されようとしていました。狸たちは総会を開き、開発阻止を決議します。狸たちの人間への抵抗が始まります。
『かぐや姫の物語』
スタジオジブリ製作で2013年に公開された、高畑勲の生前最後の監督作品となりました。原作は『竹取物語』です。このアニメは企画開始から8年、50億円を超える製作費が投じられました。
昔々、山里に竹を取って暮らす翁(おきな)と媼(おうな)がいました。翁がいつも通り竹を取りに行くと、そこに光り輝くタケノコが。そこで小さなお姫様を見つけることから物語はスタートします。
小松未可子(声優)|三重県桑名市|『凪のあすから』潮留美海役
プロフィール
・名前: 小松未可子(こまつみかこ・結婚前)
・生年月日: 1988年11月11日
・活動期間: 2010年(声優)・2012年(歌手)~現在
・ジャンル: 声優・歌手
簡単な経歴
日出高等学校、大妻女子大学を卒業後しました。
2010年に『HEROMAN』で男の子役で声優としてデビューし、現在までに数多くのアニメで声優として活躍しています。
代表作としては『凪のあすから』『アオハライド』『うしおととら』『呪術廻戦』『ドラゴンクエスト ダイの冒険』『七つの大罪 墳怒の審判』『ガールズ&パンツァー』など他多数あります。
代表作品
『凪のあすから』潮留美海役
2013年から『月刊コミック電撃大王』で連載された漫画です。同年アニメ化され全26話が放送されました。
かつて人類は全て海の中で生活する世界がありました。やがて人類は海と陸に別れて生活をするようになります。そんな世界を舞台に7人の少年少女の揺れ動く心情が描かれていきます。その7人のうちの1人、「潮留美海」役を演じます。
『アオハライド』村尾修子 役
2011年から集英社の『別冊マーガレット』にて連載がスタートした漫画で、2014年からアニメ化されて放送され、同年に実写映画としても公開されました。
主人公・吉岡双葉を中心に高校生の青春ラブストーリが描かれていきます。その中で双葉のクラスメイト「村尾修子」役を演じています。(アニメ版)
『うしおとら』中村麻子役
1990年から小学館の『週刊少年サンデー』で連載がスタートした、作者・藤田和日郎(ふじたかずひろ)の人気漫画です。2015年からTVアニメ化され放送されました。
主人公の少年「蒼月潮(あおつきうしお)」と自宅である寺の蔵で1本の槍に縫いとめられていた大妖怪「とら(潮が名付けた)」との出会いから、妖怪との壮大な戦いが始まります。
うしおの幼馴染の「中村麻子」役を演じています。
『呪術廻戦』禪院真希(ぜんいんまき) 役
集英社の『週刊少年ジャンプ』にて2018年から連載がスタートした、作者・芥見下々(あくたみげげ)の人気漫画です。2020年からTVアニメ化され全24話が放送されました。
2021年12月には、劇場アニメ『劇場版 呪術廻戦 0』 が上映公開されました。
主人公・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は、ある事件で「両面宿儺 (りょうめんすくな)」の体の一部を取り込むことによって「宿儺 の器」となってしまいます。そのことが原因で都立呪術高専へ入学することになりました。ここから物語は進行していきます。
虎杖が通うことになった、都立呪術高専の2年生「 禪院真希」役を演じています。
『ドラゴンクエスト ダイの冒険』マァム役
1985年から『週刊少年ジャンプ』で作者・三条陸によって連載された漫画です。
1991年にTVアニメ化されましたが、最終話までは放送されませんでした。2020年から再度新たにTVアニメ化され放送が開始されています。
モンスターが住む島・デルムリン島で鬼面導士「ブラス」に育てられた少年「ダイ」は勇者「アバン」の弟子となり、魔王軍を倒すためにアバンの弟子の魔法使い「ポップ」と冒険に旅立ちます。
同じくアバンの弟子の僧侶戦士「マァム」役を演じています。
『七つの大罪 墳怒の審判』トリスタン役
講談社の『週刊少年マガジン』にて2012年から連載が開始された漫画で、作者は鈴木央(すずきなかば)です。2014年からTVアニメ化され放送が開始します。
主人公・メリオダスは、リオネス王国の元騎士団長。10年前に聖騎士長殺しの濡れ衣を着せられ、王国を出て身分を隠し移動酒場の店主として生活をしていました。そんなあるときに、リオネス王国の第3王女エリザベスと出会うことに。そこから物語が展開していきます。
第4期『七つの大罪 墳怒の審判』の最後に登場したメリオダスの息子「トリスタン」役を演じます。
『ガールズ&パンツァー』丸山紗希 役
2012年にオリジナルTVアニメ作品として登場しました。
この世界では「乙女の嗜み」として「茶道」や「華道」と同じように「戦車道」というものが存在します。主人公・西住みほを中心に、「戦車道」を極めるために女子高生たちが奮闘します。
「丸山紗希」役を演じますが、作中のセリフは極めて少ないです。
牧野由依(声優)|三重県|『ツバサ・クロニクル』サクラ役
プロフィール
・名前: 牧野由依(結婚前)
・生年月日: 1986年1月19日
・活動期間: 2005年(声優・歌手活動)~現在
・ジャンル: 声優・歌手
簡単な経歴
東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学を卒業します。
父親は、有名な作曲・編集家であり、音楽プロデューサーでもある牧野信博です。
彼女も3歳から子供タレント事務所に所属し芸能活動を開始します。
2005年に『ツバサ・クロニクル』でのヒロイン「サクラ」の役で声優デビューを果たし、声優活動をスタートさせました。
代表作品
『ツバサ・クロニクル』サクラ役
原作は2003年から『週刊少年マガジン』で連載された作者CLAMPの『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』です。
2005年4月にアニメ化されNHK教育テレビ にて第1期が全26話放送されました。そして2006年4月から同局で第2期全26話放送されます。
考古学者の卵で、主人公・「小狼(シャオラン)」と玖楼国(くろうこく)の姫で、ヒロインの「サクラ」は幼馴染で互いに惹かれ合っていたが、「飛王・リード」の陰謀によりサクラの記憶は無数の羽となって異世界へと飛び散ってしまします。ここから物語が始まります。
ヒロイン「サクラ」役を演じます。
水田わさび|三重県伊賀市|『ドラえもん』ドラえもん役
プロフィール
・名前: 不明
・生年月日: 1974年8月4日
・活動期間: 1996年(声優活動)~現在
・ジャンル: 声優
簡単な経歴
高校を卒業後、「劇団すごろく」に入団し舞台女優として活動します。1996年から声優として活動を開始します。
2005年、アニメ『ドラえもん』での「ドラえもん」の声を初代「大山のぶ代」に代わり2代目として担当することになります。
代表作品
『ドラえもん』ドラえもん役
1969年から、小学館の学年誌『よいこ』『幼稚園』『小学〇年生』などで連載を開始した漫画で、当時の作者名義は「藤子不二雄」でした。
コミックスとしては、著者は藤子・F・不二雄で1974年の1巻の発売から1996年の45巻まで発売されました。
1973年に最初のアニメ化がされた時は、半年ほど放送されました。次に放送されたのは1979年からで2005年の3月までの25年間です。そして2005年から現在まで放送されているものは。テレビと映画が25周年を迎えたということで、'79年年から放送されていたものをリニュアールし、ハイビジョン化や声優陣の総入れ替えが行われました。ここから『ドラえもん』役を演じます。
まとめ
三重県出身の有名漫画家・アニメ監督・声優9名を紹介してきましたが、新しい発見はありましたでしょうか?
作者や監督の出身地を知ることで、漫画やアニメに描かれている隠れた何かに気づくことがあるかもしれません。また、声優も含め出身地が近隣の県というだけで、今までよりも親近感が湧いてきます。
今回の記事を楽しんでいただけたのであれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ライター:たまぽん通信編集部 呉東 和虎
地域や特産品とのたまたまの出会いを贈る「たまぽんギフト」
たまぽんギフトは、地域をテーマにしたガチャでたまたま出会ったギフトを贈ることができる、これまでにない新しいギフトサービスです。
地域と特産品をテーマにしたギフトカード(ガチャチケット)。
受け取った人がQRコードをスマホで読み取り、ガチャを引くと、いずれかのギフトが実際に手元に届きます!
どんなギフトがあるのか、ぜひチェックしてみてください!
カテゴリ一覧
- 地域別(都道府県別) (29)
- 北海道 (24)
- 青森県 (7)
- 岩手県 (21)
- 宮城県 (4)
- 秋田県 (4)
- 山形県 (4)
- 福島県 (4)
- 茨城県 (6)
- 栃木県 (4)
- 群馬県 (5)
- 千葉県 (5)
- 東京都 (4)
- 埼玉県 (7)
- 山梨県 (6)
- 神奈川県 (5)
- 新潟県 (4)
- 富山県 (3)
- 石川県 (7)
- 福井県 (11)
- 長野県 (5)
- 静岡県 (6)
- 岐阜県 (13)
- 愛知県 (6)
- 三重県 (4)
- 京都府 (5)
- 奈良県 (4)
- 大阪府 (3)
- 滋賀県 (5)
- 和歌山県 (3)
- 兵庫県 (7)
- 岡山県 (3)
- 広島県 (8)
- 鳥取県 (5)
- 島根県 (3)
- 山口県 (4)
- 香川県 (6)
- 徳島県 (9)
- 高知県 (5)
- 愛媛県 (6)
- 福岡県 (4)
- 佐賀県 (6)
- 大分県 (4)
- 熊本県 (23)
- 宮崎県 (4)
- 長崎県 (7)
- 鹿児島県 (7)
- 沖縄県 (4)
- 地域とコンテンツ (85)
- 地域と特産品 (37)
- tamapon Giftについて (106)
- インタビュー (5)
- ギフトシーン (17)
- スタッフブログ (103)
月別アーカイブ
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (15)
- 2024年9月 (12)
- 2024年8月 (14)
- 2024年7月 (14)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (16)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (15)
- 2023年7月 (19)
- 2023年6月 (22)
- 2023年5月 (20)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (26)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (26)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (30)
- 2022年9月 (35)
- 2022年8月 (16)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (4)